top of page

『理系数学の良問プラチカ 数学I・A・II・B・C 四訂版』— 定評はあるが、絶対的な問題集ではない

執筆者の写真: 京大式家庭教師塾 塾長京大式家庭教師塾 塾長

今回は、数学偏差値を一気に5上げるための最強参考書、『理系数学の良問プラチカ 数学I・A・II・B・C 四訂版』(河合塾SERIES)を徹底レビューします!

この本は、私が高校で担任をしていたときに、進研模試で偏差値66以上、全統模試で偏差値62以上の生徒に勧めていた実力派の参考書です。しかし絶対にやってという感じではなくて、本屋で見て自分に合いそうだったらやったらいいやん!という感じの本です。

特に、広島大学・千葉大学・横浜国立大学クラスの受験生にはピッタリ!

「もう少し数学を伸ばしたい!」と思っている人には必見の1冊です。

では、この本の魅力や注意点を詳しく見ていきましょう!


1. どんな人におすすめ?—対象レベルと使い方

この参考書をおすすめするのは、次のような生徒です。

対象レベル

  • 進研模試で偏差値66以上、全統模試で偏差値62以上の人。

  • 数学を得意科目にしたい、あるいは数学で高得点を狙いたい人。

  • 広島大学、千葉大学、横浜国立大学など、中堅国公立大学を目指す受験生

  • 高校3年生で、数学の仕上げをしたい人。

  • 文系の生徒でも使えます。

この本は、基礎がある程度固まっている人向けです。

「青チャートは終わったけど、もう1段階レベルアップしたい!」という人にはピッタリの参考書です。


2. 実際に使ってみたらどうなる?—3か月で偏差値5アップも可能!

この本の魅力は、何と言っても良問のセレクト力実戦的な演習量です。

1日2~3題ずつじっくり取り組むことで、たった3か月で偏差値が5以上アップする生徒も珍しくありません!

ただし注意点もあります。解説は簡素!自分で考える力が必要

青チャートやFGのやり方は「解法を暗記する」ことをメインとした感じでしたが、これと同じような感じで『理系数学の良問プラチカ 数学I・A・II・B・C 四訂版』をやるのはすごく危険です。

『良問プラチカ』は、解説があっさりしているので、

  • 「なんでこうなるの?」

  • 「この式の意味が分からない…」

と感じることも多いです。

でも、ここが大事なポイント!

この参考書は、答えを丸暗記するのではなく、数学的な思考力を鍛えるために作られています。だから、解説が足りないと感じたときは、必ず先生や塾の講師に質問する習慣をつけてください!

ちなみに、京大式オンライン家庭教師では、こうした「わからない問題の質問対応」もバッチリサポートしています!

気になる方は、LINEで気軽に無料相談▶️ (LINE登録はこちらからお問い合わせください!


3. 注意!チャート式と同じ解き方では効果半減!

『良問プラチカ』を使うときに、絶対に気をつけたいのが、チャート式と同じやり方をしないこと。チャート式では公式や解法パターンを覚えて解くのが中心ですが、この本ではそれでは通用しません。

考えながら解くクセをつけよう!

たとえば、

  • 「この解法は他の問題にも応用できるかな?」

  • 「別のアプローチで解けないかな?」

こうやって試行錯誤しながら取り組むことが大切です。


4. 星4つの理由—良書だけど「質問できる環境」は必須!

私がこの本に星4つをつけた理由は、やはり解説の簡素さにあります。

良問が多く収録されているのは間違いありませんが、解説がシンプルすぎて、「自力では理解しきれない…」という人も出てくるかもしれません。

そんなときは、学校や塾の先生をどんどん頼りましょう!


5. 広島大・千葉大・横国レベルならこの1冊+過去問でOK!

この本をしっかりやり込めば、広島大学・千葉大学・横浜国立大学クラスの問題は十分対応可能!

実際に、過去にこの参考書を使った生徒の中には、

  • 全統模試数学偏差値64→71にアップ!

という例もあります。しかし問題の解き方を知らずに問題集をやっていっても全く効果がないので注意してください!

このように、数学でしっかり得点を稼ぎたい人には最強の1冊です。


6. 最後に—数学で得点力を上げたいなら今すぐスタート!

『理系数学の良問プラチカ』は、偏差値62~66以上を目指す受験生にとって、まさに最強の武器です。

基礎を固めたあと、応用力を鍛えるための1冊としてピッタリ!

ただし、解説が簡素なので、「質問できる環境」があるとより効果的です。


まとめ—数学が武器になる!

『理系数学の良問プラチカ』は、しっかりと数学的思考を鍛えられる参考書です。

  • 偏差値62以上を目指す人におすすめ!

  • 基礎を固めたあとに最適な1冊!

  • 3か月で偏差値5アップを狙える実力派問題集!

この本で数学を得点源に変え、志望校合格を掴み取りましょう!

📩 LINEで無料相談 ▶️  (LINE登録はこちら

あなたも「数学が得意科目」と胸を張って言えるようになる日が、すぐそこまで来ています!

Commentaires


bottom of page