1. はじめに──25歳、文系卒から医学部再受験への挑戦
福井(仮名)と申します。25歳で順天堂大学医学部に合格しましたが、最初は「医学部なんて無理だ」と思っていました。
私はもともと文系出身で、大学では法学を専攻していました。大学卒業後は一般企業に就職しましたが、数年働くうちに「人の役に立つ仕事がしたい」という夢がどうしても捨てきれませんでした。そして、医師を目指す決意を固めました。
しかし、再受験を決意した当時、数学や理科の知識はほぼゼロ。さらに、年齢の壁や周囲の期待もあり、「こんな自分が医学部なんて…」という不安は消えませんでした。それでも挑戦したい気持ちが勝り、仕事を辞めて勉強に専念することにしました。
最初は大手予備校である河合塾の医学部コースに通い、猛勉強を始めました。しかし、結果は不合格。特に数学が足を引っ張り、模試の偏差値は50台から伸びずに停滞しました。この失敗は私にとって大きなショックでしたが、それがきっかけで京大式オンライン家庭教師に出会い、人生が劇的に変わることになります。
2. 河合塾ではなぜ失敗したのか?その原因を徹底分析
河合塾は大手予備校であり、授業の質も高く、環境も整っています。しかし、私には合わなかった理由がいくつかありました。
① 授業の進度が速すぎる
医学部コースでは進度が非常に速く、特に数学は「基礎はできている前提」で授業が進められました。私は文系出身で基礎がほとんどできていなかったため、授業についていけず、復習に時間を取られすぎて新しい内容に手を付けられませんでした。
② 個別サポートが不足していた
河合塾では集団授業が中心で、講師に質問する時間も限られていました。また、私のように「数学が極端に苦手な生徒」に対して、基礎から丁寧にフォローする体制は整っていませんでした。
③ 教材が合わなかった
河合塾で使用していた教材は「やや難しめ」の問題が多く、私には早すぎました。「青チャート」をお勧めされてコツコツ1人でやっていたのですあ、解説が簡略化されていて、公式の背景や考え方が十分に理解できませんでした。
結果的に、表面的な理解で問題を解くクセがついてしまい、応用問題ではまったく歯が立たない状況に陥ったのです。
3. 京大式オンライン家庭教師との出会い──数学を劇的に変えた1年
完全オーダーメイドカリキュラムで基礎からやり直し
京大式オンライン家庭教師では、私の弱点を徹底的に分析し、最初から基礎を固めるカリキュラムを組んでくれました。使用した教材は、私専用のオリジナルプリントと標準問題精巧です。これらは解説が丁寧で、基礎から応用へと無理なくステップアップできる構成になっていました。特にオリジナルプリントでは公式の背景をしっかり理解できたため、応用問題への対応力が飛躍的に向上しました。↓のプリントは初期に私がしていた一例です。すごくわかりやすくて今でも印象に残っています。
質問し放題!完全マンツーマン指導
授業中はもちろん、授業後にも疑問点をLINEで質問できる体制が整っており、疑問をその日のうちに解決できました。このサポートがあったからこそ、理解を積み重ねることができました。
今考えたらすごく贅沢なことで、現役の予備校の先生にこうやって何回も無料で質問できる環境は本当にどこにもありません。感謝しかない!!!
正解した問題もやり直す徹底学習法
この塾の最大の特徴は、「正解した問題も含めてやり直す」という学習法でした。この方法によって、表面的な理解ではなく、問題の解法や考え方を深く身につけることができました。
4. 模試の偏差値変遷──確実に伸びた数学の成績
スタート時(4月):偏差値55 基礎があいまいで、応用問題には歯が立たず、記述式もほとんど書けませんでした。
3か月後(7月):偏差値62 オリジナルプリントで基礎を固めたことで、標準レベルの問題はスラスラ解けるようになりました。
6か月後(10月):偏差値68 授業の宿題・予習そして標準問題精巧を使った応用演習で難問にも対応できるようになり、自信がつきました。
12か月後(2月):偏差値72 模試で数学が得点源に変わり、安定した高得点を取れるようになりました。全統模試では174点を取ることができました。
5. F君のコメント──感動の合格報告
「合格発表で自分の番号を見つけた瞬間は、言葉にならないほどの喜びと安堵感に包まれました。文系出身の自分が、数学の偏差値を55から72まで上げて医学部に合格できたのは、京大式オンライン家庭教師のおかげです。
授業では、解法の背景や考え方をしっかり教えてもらえたので、表面的な理解で終わらず、本質を理解できました。質問にも何度も答えてもらい、メンタル面でも支えてくれました。
『やればできる』という言葉を信じてくれた先生の存在があったからこそ、途中で諦めずに頑張れました。本当にありがとうございました。」
6. まとめ──数学が苦手でも医学部合格は可能!
F君は文系出身で数学が大の苦手でしたが、京大式オンライン家庭教師の完全オーダーメイド指導と徹底復習法によって、1年間で偏差値を55→72へ伸ばし、順天堂大学医学部に合格しました。
「数学が苦手…」「自分には無理かもしれない…」
そんな悩みを抱えている人でも、この塾なら一歩ずつ着実に成長できます。
今なら無料受験相談を実施中!
あなたも夢への第一歩を踏み出しませんか?
Comments